質問項目をクリックすると、回答をご覧いただけます。
業者の方
- 業務用卸は可能ですか?
- 業務用の寿司海苔・焼海苔・味付け海苔、お茶など、お取り扱いいたしております。
用途に応じて最適な商品をご用意いたします。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせは、「お問い合わせフォーム」からお願いします。 - 冠婚葬祭 返礼品の取り引きには対応できますか?
- はい。海苔・お茶から、珈琲・紅茶・スイーツなど、「みのり工房」ブランドの多彩な商品を取り揃え、迅速に対応いたします。仏事・御祝い・御見舞い用の熨斗や名入れにも対応いたしております。お気軽にご相談ください。
お問い合わせは、「お問い合わせフォーム」からお願いします。 - 商品供給等、営業エリアを教えてください。
- 営業エリアは、福島県を拠点として東北6県をメインに、関東、北海道と広範囲に及びます。
- 葬儀社ですが、返礼品の納入対応エリアを教えてください。
- 現在、東北6県、関東、北海道の業者様とお取り引きいただいております。
ご要望に応じて、担当営業が打ち合わせをさせていただきますので、お気軽にお問い合わせください。 - 「みのり工房」ブランドの詰め合わせ商品をセレクトして、当社がお客様にご覧いただくギフト一覧カタログを制作することは可能でしょうか?
- 事前の打ち合わせをもとに、一覧カタログを制作・ご提供することも可能です。まずはご要望など、お気軽にお問い合わせ願います。
個人の方
- 個人で購入できるネットショップはありますか?
- 海苔、お茶など一部の商品は、楽天サイト「みのり工房 匠」でご購入いただけます。
また、直接当社までお問い合わせいただき、豊富な商品の中からご希望に合わせてご購入いただくことも可能です。
お問い合わせは、「お問い合わせフォーム」からお願いします。
ギフト商品については、のし対応も可能です。 - 海苔、お茶、梅干し、乾し椎茸、麺商品は、国産でしょうか。
- はい。当社では、すべて国産素材を使用いたしております。
海苔について
- 海苔には「オモテ」と「ウラ」がありますか。
- 海苔のツルツルした面が表で、ザラザラした面が裏です。海苔を乾燥させる時に使った簀の跡が残っているザラザラした面が裏になります。
ご飯を巻くときはツルツルした面を外側にして巻くことで光沢感があり見た目もよくなります。 - 海苔の大きさの規格サイズを教えてください。
- 板のり(海苔1枚)のサイズは約21cm×19cmです。
2切(半切)…板のりを半分に切ったサイズ。手巻き寿司に最適です。
3切…おにぎりを巻くのに便利な大きさです。
8切…食卓用としてお手軽にお召し上がりいただけます。
他にも12切、きざみ海苔、もみ海苔など用途に合わせて様々なサイズに加工され食卓を演出します。 - 海苔の保存方法を教えてください。
- 大事なことは以下の2点です。
●しっかり密封すること。空気を抜きながらチャックをすると中の乾燥剤も長持ちします。
●温度の低い場所(冷暗所など)で保管すること。冷蔵庫や冷凍庫ではより長期保管できますが、庫内から出してすぐに開封すると温度差による結露が発生してしまうので常温に戻してから使用します。 - 湿気た海苔は食べられませんか?
- 海苔の佃煮にしてみてはいかがでしょう。おいしく召し上がれます。
作り方は簡単です。
湿ったのりを一度焼いてから細かくちぎります。
それに醤油やみりんを加え、適量の水で塩味をととのえ、海苔をもどします。鰹節などのダシを多めに使いながら煮込んで下さい。
お茶について
- みのり工房のお茶の種類を教えてください。
- 特上煎茶から普段使いの煎茶まで、各種取り揃えております。
特に、「鹿児島県産の高級品種さえみどり」や「静岡茶」の一番茶など、新鮮でおいしい選りすぐりのお茶をご提供しております。
また、お湯でも水でもおいしく召し上がれる「テトラパック」(ピラミッド型ティーバッグ)の煎茶や抹茶入り玄米茶も人気です。 - 美味しいお茶の入れ方を教えてください。
- 沸騰したお湯を湯のみに注いで70〜80度に冷まします。
急須に茶葉を1人分2~3gを目安に人数分入れます。
1人分だけ入れる場合は少し多め(5g)にすると、2煎目もおいしく淹れられます。
適温に冷ましたお湯を急須に注ぎ、約1分待ちます。
味が均一になるように全ての茶碗に少しずつお茶を廻し注ぎます。
最後の1滴まで注ぎきってください。こうすることで2煎目以降も美味しく召し上がれます。 - お茶の保存方法を教えてください。
- お茶は湿気や温度の影響を受けやすく、また臭いを吸着しやすいのも特徴です。品質の劣化を防ぐため密閉できる容器に入れ、涼しくて暗い場所で保管することが基本です。
冷蔵庫で保管する場合、使用するときは温度変化による結露を防ぐために常温に戻してから使用します。
茶葉を数回分(1週間~10日)ずつ小分けにして密閉保存し、使う分だけ冷蔵庫から出し入れするのがおすすめです。